令和7年度岩沼支部総会のご報告

岩沼支部より岩沼支部総会の様子が届きました。以下、どうぞお楽しみください。

7月6日(日)ホテル桃幸にてご来賓の皆様をお迎えし総勢35名で
第53回岩沼支部総会が行われました。

総会資料を飾るのは「七夕」
一年に一度の再会の時

岩沼支部といえば!!
今年も役員手作りの季節のアレンジメントで皆様をお迎えします。

アトラクションは仙台在住で音楽療法士をされている高32回沼畑向子(旧姓松倉)さんに
よる音楽療法のお話と体験でした。

鳴子(なるこ)という打楽器を使って一緒にリズムをとることの意味や
歌を歌うことの楽しさ、大切さを教えていただきました。

バイオリン演奏にもうっとり~

恒例の二華グッズ販売
お目当ては新色のタオルハンカチ?

遅ればせながら~サプライズ!!
大先輩の卒寿のお祝いをしました
これからもお元気で!の願いを込めて、花束を贈呈。
お二人からスピーチと歌をご披露いただきましたが
卒寿とはおもえない凛としたお声に感動です!

美味しいお料理をいただきながら、母校の近況に微笑み、
再会をはたしたお仲間と溢れんばかりのおしゃべり。
思わず口ずさむ素敵な歌や、大きな声での合唱。
出席いただきましたご来賓の皆様、支部会員の皆様お疲れ様でした。
来年もぜひ、お会いしましょう!

*岩沼支部総会の集合写真は来年3月発行の「二華会報」で御覧いただけます。
*令和8年度岩沼支部総会のご案内は詳細が決まり次第ホームページに掲載いたします。